各機能の詳細を理解できる
1分で資料ダウンロード最新情報一覧
- 2022年05月10日
- AirCourse待望の新機能「学習パス」をリリース
- 2021年08月11日
- SAML認証によるシングルサインオンに対応。セキュリティ強化とパスワード管理の手間を削減!
自社オリジナルコースの作成・配信
コース作成
各種レクチャーやテスト、アンケート、提出課題を自由に組み合わせて、オリジナルのコースを作成できます。
動画レクチャー作成
様々な拡張子(mp4,aviなど)の動画を、大容量であっても簡単にアップロードできます。
PPT/PDFレクチャー作成
PowerPointやPDFファイルをアップロードすることができ、1ページごとにページ送り可能です。
WEBテキスト
レクチャー作成
レクチャー作成
見出し付けやスタイル編集、リスト・表の挿入など、柔軟なWEBテキストをレクチャーとして作成できます。
関連資料・リンクの設定
それぞれのレクチャーにはダウンロード可能な資料や他サイトへのリンクを設定することができます。
アンケート作成
各種テンプレートをご用意しており、回答したアンケートは自動集計され、データはダウンロードできます。
テスト作成
選択式(単一/複数)、○×式、空欄穴埋め式で自由度高くテストを作成することができます。
柔軟なテスト設定
ランダム出題や配点変更、合格ライン、制限時間など、自由度高くテストを設定することができます。
課題の提出依頼
受講者に課題を与えて理解度を確認、評価者が採点・評価し個別指導できます。
柔軟なコース設定
カテゴリやタグ付け、受講設定(先頭から受講・テスト合格必須)、受講期間などを柔軟に設定できます。
レクチャー設定
各レクチャーの終了条件や動画の再生速度変更、早送り・動画スキップを許可するかなどを設定できます。
コース評価・レビュー
コースを受講した社員の評価・レビューを集計でき、コース毎の定性的な評価や定量的な効果測定が可能です。
動画研修コンテンツが受け放題
学習パスで複数コースをまとめて管理
全社・各組織でナレッジ共有
組織やグループ単位での学習管理
レポート機能
個人・グループ・組織の任意の単位で、受講進捗やテスト結果などを収集・分析できます。
組織階層機能
実際の組織階層を反映し、部門単位での、ユーザ管理や受講状況の確認ができます。
グループ機能
育成したい対象を組織や階層を横断して、自由にグループ化し管理することができます。
ユーザ一括作成・管理
個別作成はもちろん、CSVファイルを用いてカンタンにユーザを一括作成・管理することができます。
4つの権限設定
ユーザの役割に応じて、全体管理者・マネージャ・一般ユーザ・参照ユーザの4つの権限を用意しています。
柔軟なコース割当
組織やグループ単位でコースを一斉に割当することができ、受講期間や必須受講、通知内容などを設定できます。
受講オプション設定
(必須受講/自動リマインド)
(必須受講/自動リマインド)
設定した受講期限に対して、未完了者へ任意のタイミングで自動リマインドメールを送信できます。
通知・メール配信
任意のユーザ・グループ・組織に対して、マイページで閲覧できるお知らせを通知したり、メールを送信したりできます。
通知テンプレートの
カスタマイズ
カスタマイズ
ユーザの作成時や変更時に通知メールを配信できます。メールのテンプレートは自由にカスタマイズ可能です。
研修管理機能
集合研修/オンライン研修もeラーニングとともに一括管理できます。
オンライン研修機能
Zoomとアカウントを連携させることで、AirCourse上でZoom研修を設定し、参加・実施することができます。
その他(セキュリティ、画面構成など)
シングルサインオン
SAML認証とパラメータ認証、2つの認証方式でシングルサインオンをサポートしています。
IPアドレス制限
アクセスを許可するIPアドレスを複数指定できます。
ログイン制御
初回ログイン時のパスワード変更やユーザによるパスワード・ログインID変更を許可するかを設定できます。
マルチデバイスでの受講
PC、タブレット、スマートフォンのマルチデバイスに対応しており、ブラウザ上でいつでも受講できます。
使いやすい画面構成
システムに不慣れな方でも求めるコンテンツに辿りつけように、直感的な操作性を実現しています。
アプリケーション連携
SlackやZoomとアカウントを連携させることで、各種通知やオンライン研修の実施を行えるようになります。
企業ロゴの変更
ログイン後のマイページにあるAirCourseのロゴを自社のロゴに変更することができます。
利用状況確認
使用ライセンス数やディスク容量、契約情報などを管理画面で確認することができます。
ISO27001取得
ISO27001の認証を受け、適切な情報セキュリティ管理をしているため、安心してシステムをご活用いただけます。