標準コース詳細へ戻る

部下育成トレーニング③:指導方法(1)ほめ方

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
317件中 251-260件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体的に褒められると次のアクションをするときに再現性をあげることにも繋がると感じました。今は部下がいないので自分の行動を振り返るときに使おうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ここしばらくほめたり褒められたりすることなどなかったので少しハッとする思い出拝聴することができました。メンバーの行動の内容にアンテナを張る=行動を把握しているにつながると思うので普段に活用したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 部下の褒め方、言葉の掛け方で勉強になりました。私も褒めることは余り得意としてませんが、率先して褒める事が出来る人材になって行きます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特にありません
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 褒めることで成長する
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 一人一人のいい行動を見つけて褒められるように観察する事を習慣付けたいと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ほめ方ひとつでもタイミング、言葉選び等その人に合わせたことが必要で難しいと思った
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 褒め方のポイントを抑え、より前向きになれる様な褒め方が出来る様に、褒めることへ慣れたいと思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ほめ方の評価が理解できた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 成果の為に褒めると言うのは良い観点だと思った。 うまく実践していきたい。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください