標準コース詳細へ戻る

部下育成トレーニング③:指導方法(1)ほめ方

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
276件中 171-180件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ほめても伝わらない事があるので、ほめ方についても考えなおして実践していきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ほめ方について具体的な手法が示されており勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 部下のことをちゃんと見ておかないとほめれないので見るようにします
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かり易い内容でした
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても為になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 褒め方を自ら学習することが無かったので参考になった。部下の成果・成長を5W2Hで部下の行動ベースに落し込んで褒められるようにすべく自身のアンテナも今に満足することなくげ続けられるよう心掛けたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 褒める、叱るのバランスを取ることで育成効果を最大化できることを学んだ。 部下をほめるには、ほめる基準を下げて少しづつあげていくことが大事なこと、日頃からよく観察をしほめるポイントを見つけるために、アンテナをはっておくことが必要だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 実践ワークが今後の行動に参考になった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 人をほめること、ほめられることに、慣れていないので、こうして「どのようにほめるか?」トレーニングの機会があるのは、助かります。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください