標準コース詳細へ戻る

【伝言の受け方】職場での電話対応

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.1
712件中 671-680件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 伝言メモのフォーマット活用は参考になりました。インターネットから入手出来る事も初めて知りました。このような伝言メモが用意されていない企業さまが多いので、自分なりに工夫をして苦手な電話対応に挑みたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 伝言メモのテンプレートなんてあるんですね。電話のメモは書いた後に上手くまとめるのが下手なので参考になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 伝言メモなど、事前に準備しておくことが肝要。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 会社とは、自分一人ではなく、チームで動いているんだという理解ができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とてもわかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • メモにする際に気を付けるべきことが知れて良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とてもわかりやすく勉強になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 問題の設定で、一択、複数選択を最初に書いてしまうより、何も知らせずに出した方が、より真剣に問題に臨むのではないだろうか。受信のメモ用のテンプレートは参考になった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 電話をとるとき聞き手でとってしまいなれないほうの手でメモを書いた際汚い字で書いてしまって後で読めないといった失敗を思い出しました。最初のほうは慣れないと思いますが、ゆっくり落ち着いて対応できるように事前にこういった講習を受けることは自身の成長につながると改めて感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 電話での伝言の受け方講座を受講し、相手の名前・用件・連絡先を正確に聞き取り、漏れなく伝えることの重要性を学びました。少しの聞き漏らしや誤解が信頼を損なう要因となるため、復唱や確認が大切であると実感しました。今後は丁寧で確実な対応を心掛け、円滑なコミュニケーションにつなげたいと思います。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください