標準コース詳細へ戻る

OJT研修を行う『心構えと行動』

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
778件中 231-240件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1.本コースから学んだことについて 短い講義だったが、思い返して過去の行動がどうだったのか、良い振り返りの機会になった。この内容は研修担当ではなく部長格などハイレイヤー層が全員定期的に確認しても良いのではないかと思う。 2.本コースを受講して、今後どのように仕事へ活かしていきたいか 自ら声を掛ける、は普段から意識をしている部分なので継続する。待ちの姿勢が見えるメンバーがいたら積極的に声を掛けてフィードバックしていこうと思う。週明けから実践する。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手への安心感信頼感を得る上で大切なことが理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • カタチに残すという行為がおよそできていないと振り返りました。メンバーへ依頼することや相談をうけることも多いため、自身の備忘と安心のためにもこの点を気をつけていこうと感じました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自身が指導する側になると出来ていない可能性がある、大事な事を学ぶことが出来ました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 安心感と信頼感がある人は実際に部下に尊敬され信頼されていると感じます。 OJTを担当する上で本当に大切だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改めてできているかな?と考えさせられました。 OJTの対応はしていませんが、チーム内でもレクチャーを行う機会が増えているので、今一度レクチャーを行う際に安心感と信頼感を意識していきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 信頼と安心を感じてもらえる環境や関係を私自身も作り上げていきたいと強く感じました。参考にさせていただきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • OJTトレーナーではなく、上司としての在り方や心構えがわかりました。実践していきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 業務の中で部下をもったと気にもすぐに実行したいような内容でした。 上司として部下の不安を取り除きあんな心して働けるような環境を作っていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 業務に当てはめて考えると、部下や後輩だけでなく支店メンバーへの接し方にも活かせると思った。安心感と信頼感を与えて、日頃から自然に様々な情報を吸い上げられるような関係性を築いていきたい。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください