標準コース詳細へ戻る

OJT研修を行う『心構えと行動』

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
778件中 201-210件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 常に感謝の気持ちを伝えようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 安心感と信頼感を得るためにはそれぞれ人のやり方というものがあるのかなと考えていましたが、そうではなく、幹となる軸は決まっているんだなと感じました。 今回の講座から安心感と信頼感を得るために幹となる軸を整えることを意識しようと思います。 個人的には人の話を最後まで聴けないという癖があるので、極端な話、答えが見えていても伝えたいことを相手の話が終わるまで我慢して、改善していこうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • トレーナーの2つの軸:安心感と信頼感 ①安心感:仕事に対する不安を減らす ・態度を変えない →上司と部下で態度を変えない ・自分から声を掛ける →気配を察して声を掛ける ・先に聴く →相手の話を先に聴いてあげる ・最後まで聴く →相手の話を途中で遮らない ・カタチに残す →伝えたことをメールや文面など、後から確認できるようにしてあげる ②信頼感:人間関係に対する不安を減らす ・言行一致 →言っていることとやっていることが違う、とならないように ・時間を守る →決められた時間を守ること ・約束を守る →やっていない、憶えていないが無いように ・いつでも報連相OK →部下からの報告や連絡相談は優先的に聞いてあげる ・味方になってあげる
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • OJT研修において、心構えと行動に関して、理解できました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 学びまとめ 安心感を得られる行動> ① 態度を変えない ② 自分から声をかける ③ 先に聴く ④ 最後まで聴く ⑤ カタチに残す <信頼関係を得られる行動> ① 言行一致 ② 時間を守る ③ 約束を守る ④ いつでも報連相OK ⑤ 一番の味方になる
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • この内容を実際の業務に活かせる再現性をイメージすることができなかった。 まだマネジメントを6人ほどしかしていないが、それぞれ性格や人間性が異なりマネジメントの分母数が少ない。 自分のマネジメントしてきた人間に対してこのマネジメントでうまくいくイメージがあまりわかないものの、少数派でこの内容に当てはまらないだけかもしれないので引き続き実務を通じて理解を深めていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • OJTトレーナーの心構えということで2つの軸を今回学びましたが、意識しなくても安心感・信頼感を持たれるような行動を心がけていこうと思いました。特に自分から声を掛ける点については、自身の体験談からも安心感を得るには効果的だと考えるからです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 安心感を得られるときに「最後まで聞く」というのが印象的でした。 途中で相手の話を遮ったりしていなかったかな、と思い返して、今後に活かそうと思います。 信じて頼ることが重要だと感じるので、そういったことを意識して仕事します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 本コースの内容は知らなかった、初耳であるというものではなく、社会人であれば1度は耳に入れたことがあり、普段の会話でも出てくるものである。しかし、それがきちんと出来ているかというと100%出来ていると胸をはれる人は少ないでしょう。自分も上司にそういう期待や失望を感じることは多々あるので自分に置き換え、関わる人に安心と信頼を提供できるよう日々の行動から気をつけていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体的な行動ベースのお話が多く非常にわかりやすかったです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください