標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【スキル編】➂:DO(確実な実行)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
856件中 31-40件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ゴールまでのタスクを細分化して定期的に細かく定めた目標の進捗を確認する。 その後目標とのギャップから進捗の遅れとなっている原因を阻害することで改善を図る。 TODOと目標、そしてスケジュールの管理が重要、またそれらを適切な行動目標の設定が重要である。 行動目標の達成が目標の達成に直接つながっているかを最重要視。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目標倒れがよくあるので、そうならないよう中間目標などを立てて行こうと思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 行動目標の立て方が学べてよかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回のコースのモチベーションについてなのですがすごく大事なことだと思います。 モチベーションが下がると何がいけないのかというとお客様の態度に出てしまったりタスクをこなす時間が倍かかったりしてしまう可能性があります。 なので私は仕事のモチベーションを維持するために上司と定期的にコミュニケーションをとりタスクを重くとらえずにこなして業務に励みたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 行動目標の設定や進捗管理は、自分がいま業務の中で特に意識している部分だったので、改めて学べることができました。また、自分が心がけていることが的外れではないことも分かったので、これからも行動の質を上げ、進捗管理をしっかりおこなえるようにしたいと思いました。モチベーションの維持の方法も、理性的にコントロールしていくことが重要であると学び、勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段の業務においても、やるべきことが多すぎて、モチベーション維持が難しいというときがあるので、タスクを細分化して小さな達成感を感じることで、スムーズに進められるようにしようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • モチベーションの維持は、新卒社員が持つ課題としてよく上がることであるが、 維持のための対策として、その仕事を実行した後の理想を鮮明にイメージすることが大切だと学んだ。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • モチベーションの維持 タスクの細分化 自分の時間を作る 休憩時間を決める 理想を描く これらが仕事に生かせると感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「モチベーションをセルフマネジメントすること」を意識しなければいけないなと感じました。 自分は比較的、外的要因に左右されてしまうため、そこは改善ポイントだと思っています。 どんな状況下でも最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、これから取り組みたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回の講義を通してなぜTODOリスト通り仕事が進まないか気づくことが出来ました。 仕事の計画を立てる際に、モチベーションを保つための準備も必要だということを知りました。このタスクが終わったら休憩とするよりは、初めから何時から休憩と決めてしまった方が仕事がはかどるとのことだったので、このやり方で今後計画を立てていこうと思いました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください