無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
リーダーシップトレーニング③:人を動かすコミュニケーション
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
リーダーシップトレーニング③:人を動かすコミュニケーション
★★★★★
★★★★★
3.8
844件中 821-830件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
具体的でよかった
★★★★★
★★★★★
自分自身がこうしてほしいという意志だけでなく、相手がどう思っているか他者理解を深く読みとっての指導が大切と感じた。
★★★★★
★★★★★
本コースを受講し、数十年前に学習した「TQC(TQM)」の手法・考え方役に立ち、理解しやすかった。 最近は自身が「困っていること、わからないこと自体がわからない」という社員もおり、苦慮するところです。
★★★★★
★★★★★
「リーダーシップ」というと難しそうに感じるが、内容としては「人に依頼をするとき、それを受けてやってもらうためには」というワークだったので普段やっていることだなぁと感じた。実際に「やってもらう」にはどんなポイントがあるかを改めて整理できてよかった。
★★★★★
★★★★★
リーダーシップで相手に行動が変わらなければ意味が無い事を理解することが出来た。
★★★★★
★★★★★
人を動かすにも目的を持ち相手に分かりやすく伝える必要があると思い今後の営業活動に活かしていきたいです。
★★★★★
★★★★★
リーダーシップとは個人の能力ではなく、相手を動かす事がリーダーシップっといった内容がわかり、よい勉強になった。
★★★★★
★★★★★
リーダーシップが上手くいかない事が多々あるので勉強になった。相手に合わせた理論を組み立てて伝えることが出来るように努力する。
★★★★★
★★★★★
「期待・困りごと・知りたいこと」の3つの視点から相手を理解し、それに応じたメッセージを伝えることで、納得感のある対話ができることを実感した。今後はこの考え方を活かし、部下との信頼関係を築きながら、より効果的なリーダーシップを発揮していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
実際は指示命令での言動が多く、そこまで相手を意識した行動は取っていないのが現状。
««
«
81
82
83
84
85
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り