標準コース詳細へ戻る

OJT研修を行う『心構えと行動』

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
772件中 161-170件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1.本コースから学んだことについて OJTにおけるトレーナーの心構え 2.本コースを受講して、今後どのように仕事へ活かしていきたいか 安心感、信頼感を与えるためにわかってはいてもおろそかになりやすいところがポイントとして挙げられていたので 改めて、若手社員や、新入社員の対応に取り入れたいスキルでした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 新人受け入れの際はとくに強く意識するものですが、習熟度も上がって慣れているメンバーに助けられている今も、しっかり実行していこうと思う内容でした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • OJTトレーナーに必要な心構え ①安心感:仕事に対する不安を減らす 態度を変えない、自分から声をかける、先に聴く、最後まで聴く、カタチに残す ②信頼感:人間関係に対する不安を減らす 言行一致、時間を守る、約束を守る、いつでも報連相OK、一番の味方になる
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ありがとうございました! 信頼感は非常に重要なもので、積み重ねていても一つの失敗で全てを失う可能性があるので気をつけます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ここでの内容で1番大切だと感じたことは「言行一致」であることの重要性だ。 言っていることと行動が一致していなければ、周囲から信頼されることなどなく、 これは実際に業務をする中でも幾度も同じことを感じた経験があるため、 「言行一致」は常に徹底していく必要があると再認識した。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • OJT実施中なので良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 後輩に困ってることないか自分から声掛けを積極的に行っていきたいと思います。また、最後まで話を聞く前に答えを言ってしまうことがあったので、聞かなかった場合のリスクに気付かされました。後輩にとって1番の味方になれるよう尽力します。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 教育する側としての姿勢をちゃんとできるように心がけたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 現状、OJT含め研修を行う機会はないが、日々の部下への対応に関しても同様に実践して、信頼関係をさらに構築していこうと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 部下や後輩と接する上での心構えについての説明でしたが、何故安心感や信頼感が必要なのかを双方の立場から説明されており非常にわかりやすかったです。 また、安心感や信頼関係が得られる行動なども話されおり、明日からでも実践できる内容でしたので、とても参考になりました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください