標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【スキル編】⑤:ACTION(行動の改善)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
762件中 31-40件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 習慣化には21回の継続が必要というのは初めて聞いたことで、今後習慣化を目指す際には1つの指標にしようと思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体的な改善方法が知れてよかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • このコースを拝見して失敗の原因は行動ベースで考えるです。 その理由としては私の未達成時代に未達成に対してダメなところだけ見るのではなく何がダメだったのかを考えて行動を変える事を徹底いたしました。なのでこれからもこの行動をしっかりと業務に反映させていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改善についても、なかなか自分一人ではうまくできないことだったので、学習することができて良かったです。また、「習慣化」のコツは、改善の習慣化だけではなく、他の業務や習慣にも当てはまることだと思うので、実践していきたいと思いました。最低でも21回は繰り返さなければ習慣化できないということだったので、それを意識し、根気強く習慣とPDCAのサイクルが身につくよう心がけます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 変えられるものと変えられないものはあるので、変えられる自分の行動を常に考えて、改善策を考えるようにします。 また、習慣化するためには、小さなことでも継続できることを続けるようにし、少しずつ習慣化することを大きく増やしていこうと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改善案の立案の部分で、「行動の変化があれば、意識の変化が生まれてくる」ということを学びました。 今まで「意識をどう変えていくのか」ということが自分の課題としてあり、 なにをすればいいのかがあまり理解出来ていなかったです。 何をやっていないのか、何を余計にやってしまったのかということに焦点をあてて、考えてみたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「行動ベース原因分析の視点」で用いられたマトリクス表のようなものが分かりやすかったです。 二軸で分析すると細部まで落とし込むことができ、他の事象を分析する際にも用いることができるなと感じました。 また、PDCAの習慣化に関しても、視点を複数に分類することでより具体的なアイデアを導きだすことができるというのは新たな発見でした。 今回のコースが「PDCAサイクルのまとめ」だったかと思うので、日々の業務にしっかりと落とし込んでいきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 【徹底】や【強化】という言葉を使わず、具体的な行動を考えようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • より長く習慣を継続する上で、小さなことから始めていく改善施策が大切だと学んだ。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改善策立案を行う前の問題・原因の把握の際に自分では変えられないこと・変えられることがあることをこれまで意識して考えていなかったことがわかり、とても勉強になった。また、改善策立案を行う際に行動ベース考えるというポイントがとても重要だと思った。業務だけでなく、日々の生活でも使える方法論を学ぶことができ、とても役に立った。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください