無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【スキル編】⑤:ACTION(行動の改善)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【スキル編】⑤:ACTION(行動の改善)
★★★★★
★★★★★
3.9
762件中 11-20件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
アクションの改善のやり方にも様々な角度から着眼点からやれば良いのかを学べた。
★★★★★
★★★★★
【学び】 検証時に原因を特定する際に「行動ベース」で考えることの大切さ。 今まで無意識に行っていたPDCAサイクルを意識的に取り組むことによってサイクルのレベルを引き上げたい。 そのためには最小化等、工夫しながら習慣づける。
★★★★★
★★★★★
PDCAサイクルを回す際に重要となる、時間軸で物事を考える事や、 要因を行動ベースで考える際の方法をワークを用いて実践しながら学ぶ事が出来、 非常に参考になりました。 課題分析をより細かく行うことで、なぜこの結果が出たのか分かり、当初予定していた結果を出すためには どのような行動が必要なのかを逆算で神田得る事が出来るようになると思いますので、 本講義で学んだ内容を実務に取り入れてまいります。
★★★★★
★★★★★
最終的には自分の将来像の達成につながるため、 しっかりと進捗管理をし日々自分の業務改善を行っていく必要がある。 課題として日々の進捗管理であったり、自分のDOの効果検証にある。 計画の時点で進捗管理や、効果検証を前提としてスケジュールを組んでいく事を徹底しようと思う。
★★★★★
★★★★★
常に原因は行動ベースで考える。 行動ベースの原因分析をする際は、自分、周囲、変わりやすいものか、変わりにくいものかで分けて考えていく。
★★★★★
★★★★★
課題を見つける時に、その中でも特に大事そうな課題を選ぶというのが参考になった。 習慣化には一ヶ月は必要ということを考えると、いかにできる目標を立てるかが重要なことなのだと感じた。
★★★★★
★★★★★
私は改善策を考えるのが苦手なので、ワークシートを通して改善策の立案のフレームワークを知ることができて勉強になりました。記入例もけっこう自分に当てはまっていたので、わかりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
失敗に対する改善策という観点でも習慣化という観点でもまずは意識よりも先に行動をすることが大切だと感じた。 行動が習慣になり、やがて意識として自分の中に落とし込まれていくということを学んだ。
★★★★★
★★★★★
ACTIONのポイント ◆CHECKからACTIONへの流れ 1 問題を整理する(改善すべき点を絞り込む!1~3つくらい) 2 原因を特定する(行動ベースで要因を考える)☆大切 3 改善策を立案する(わからなかったら相談する!) 4 計画に反映する(次のPLANにつなげる) ◆改善策の立案 ☆ポイント☆ 行動面の原因が分かれば、改善策がすぐに決まる ・失敗や問題は自分の行動にある ・改善、徹底、強化、向上、意識といった課題系のキーワードは絶対に使用しない ・改善策が具体的になれば、次の計画につなげやすくなる。 ◆PDCAの習慣化 5つの習慣化の視点 ・最小化:ゴールだけは明確にする、CHECKだけは1日1回行う ・複雑化:スマホのトップ画面には減らすべきアプリは出さない ・単純化:PDCAによる短期的な成果を期待しない ・強制化:週次の進捗状況を上司に報告するルールを作る 同期の複数名で火曜に集まり、行動目標の検証をする ・細分化:1日5分だけPDCAを考える 1週間に10分だけPDCAを考える ACTIONで終わりではなく、次のPLANにつなげる為にも、 しっかりと行動をする必要があると感じた。
★★★★★
★★★★★
自分の行動を改善する際には、基本的に自責で捉えるようにし、自分の中の何が原因かを明確にするようして行きたいと思う。ただ解説にもあったように自分だけではなく周囲にも目を向けてみて様々な原因を追求し、どうすれば改善出来るかをより具体的に分析することも非常に重要だと感じた。
««
«
1
2
3
4
5
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り