無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
リーダーシップトレーニング④:チームマネジメント
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
リーダーシップトレーニング④:チームマネジメント
★★★★★
★★★★★
3.8
696件中 341-350件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
チームレベルのお話が非常にわかりやすかったです
★★★★★
★★★★★
講師の仰っていることは十分に理解できるが、行動するのはなかなか難しいと思った。
★★★★★
★★★★★
LEVEL1から4までのチーム形成のプロセスが興味深かったです。なんとなく認識していたことが、こうして言語化されたので、どこに課題があってどう解決して次のレベルに持っていくことができるのかが、明確に認識できました。
★★★★★
★★★★★
自身の日々の業務を振り返って特にかけている部分はビジョンの共有であると感じた。講習内容を実務にいかしていきたい
★★★★★
★★★★★
マネジメントをする立場では現在ないのでワークは取り組みづらい点がありました。
★★★★★
★★★★★
「ビジョン」というワードに対しての固さが和らいだ。 常にチームのビジョンをベースに業務に当たりたい。
★★★★★
★★★★★
チームとしての目標を掲げる事は大事な物と思います。 しかし、チーム皆がその目標に興味を持つかは別かと思います だた、会社員としての義務はその目標を達成する事と感じます。 講義の中で、一番共感したことは、したい事と、しなけらばならない事は別という所です。 給料をもらうにあたり、しなければならない事はあります、その上でしたい事をしていく事が大切なことだとメンバーが分かればチームの達成、個人の達成が会社に貢献すると思っております
★★★★★
★★★★★
ビジョンは会社のビジョン、本部のビジョンなど視点によって違うので難しかった
★★★★★
★★★★★
同じく、字幕をつけて欲しかったです。
★★★★★
★★★★★
チームビジョンの重要性は認識出来ましたが、自分で描いたビジョンと上が考えるビジョンと必ず整合してなければならず、個々の集合体である自分の理想だけでは進めても意味のなさないものとなるので、スカッとはしない感じは残る。
««
«
33
34
35
36
37
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り