標準コース詳細へ戻る

リーダーシップトレーニング③:人を動かすコミュニケーション

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
773件中 381-390件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 人を動かすことについて考えたことがなかったため、勉強になりました。 実践できそうな内容もあったため、日々の業務に取り入れたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 他者理解は出来た上で今まで伝達をしていたが、ここまで考えなければと考えさせられた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 参考になる部分は多いものの、実践できるかと言われると自信がない。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師が全コースかみかみで、とても聞けない
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 日頃相手の立場にたってつたえていくことが大切だと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 動かす対象が上司と部下で異なるような内容ではなくて良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最終的に相手の行動を引き出す事は難しいですが、それまでの過程で伝えるべき事や課題や不安の解消、動かない場合でも理由を突き詰め、何度でもコミュニケーションを取り、行動を引き出す事の重要性を学びました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手視点というのは二の次だった気がします。自分がやって欲しくて、どう伝えれば理解してくれるだおうとそこまでしか考えていなかったです。自分のお願いの前に相手を知る事が必要なのがよくわかりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師の方はアナウンサーではないのは分かるが、共通語(標準語)のアクセントでは無いのが 気になった。舞台での講演等の「生」なら仕方ないが、「録画(配信)」で有るので もう少し話し方を向上して欲しい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リダーシップとは相手を動かす事に意味がある。 そのためには、コミュニケーション・行動の質を高めて より具体的に実践することが大切であると学びました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください