標準コース詳細へ戻る

リーダーシップトレーニング③:人を動かすコミュニケーション

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
773件中 211-220件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 人を動かすといった部分で課題感を感じていたのでとても参考になる講義でした。今後の活動の中で、早速取り入れてみたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 指示におけるアウトプットの観点を知ることが出来た
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 現場でなかなか実践できないことをワークシートを使って考えてみると、必要なことがより明確になるように感じた。記入したことを実践につなげることができたらと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手視点の理解が重要であることは異論無いが、この手法では部下が相手の場合に個々の事情と組織の事情との折り合いの付け方が難しいという印象を受けた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コミュニケーションの大切さを改めて知ることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分もそうですが、何か初めて仕事を始める時、始めてもらうときに相手が思っているであろう不安要素を取り除くということもリーダーの仕事という細かい所に気付くことができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 事前資料等が、先にダウンロードできるようにして頂きたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手視点に立って行動させるという論理は判りますが、実際に人を動かすのは難しく理論だけではどうにもならないと感じました。何度かトレーニングをしてから受講したほうがいいかも知れないと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 可もなく不可もなく
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーシップの意味が解りやすかったです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください