無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
今日から使える展示会出展からの顧客獲得術
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
今日から使える展示会出展からの顧客獲得術
★★★★★
★★★★★
3.8
300件中 161-170件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
展示会出展を通して理想的な顧客を有効的に獲得する方法をわかりやすく学ぶ事ができました。特に「目的を明確にすること」「最終的なゴールから逆算して目標設定すること」「意識共有をすること」は普段の業務にもつながる話だと感じました。 自分が業務をする時やレクチャーをしたり受けたりする時など、何の目的で行なっているのか、その目的を達成させるためには何を行なう必要があるのか理解した上で取り組むことで納得感を持って業務に当たることができ、質の向上にもつながると思いました。
★★★★★
★★★★★
私自身が営業活動をしたことがなく、どんな手法があるか全くわからない状態でしたが、お客様獲得の方法がいくつかありプッシュとプルの中間である展示会について学ぶことができました。その中でも、成果につなげるための目的を明確化してから当日までの流れやその後のフォローまで、やらなければならないことが様々ありすべて大事な作業であることがわかりました。今私は管理部として、そんな営業さんのサポートがしっかりと出来るようにこれからも頑張ろうと思いました。
★★★★★
★★★★★
今の仕事には直接関係するところがあまりありませんでしたが、展示会でのスタッフの意識すべき点や展示会出店後のフォローの流れが前職のアパレルの販売と通ずるところがありとても興味深かったです。また、いつも沢山の案件を取ってきてくれる営業の方々は日頃からこのようなことを積み重ねて、案件を獲得してきてくれているのだと思うと改めてすごいなと思いました。
★★★★★
★★★★★
目的目標はどの場面でも最重要であることがよくわかった。
★★★★★
★★★★★
展示会で呼び込みを数年した経験があり、本講座を通して当時は気がつかなかった自分の短所に気づくことが出来ました。 呼び込みをする際は、購入者にとってメリットを言う、社名はその次等眼から鱗でした。 今行っている自分の業務に置き換えて考えると、問い合わせが来た際に直ぐ回答出来ることで信頼を勝ち取り、またこの人にお願いしようと思われたいので、苦手分野を作らず知識をつけていきます。
★★★★★
★★★★★
展示会に参加する機会があれば、学んだことを活かしていきたいと考えます。何事も最終目標の前にプロセスを立てるのも何をすべきかが明確でわかりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
展示会の対応について学ぶことができました。 営業ではないので直接必要となることはないが 営業の方が迷っている際にはサポートしたいです。 営業さんとお話をする際にコミュニケーションのきっかけとなるので 再度復習を行いたいです。
★★★★★
★★★★★
中途採用領域に置き換えると、転職フェアに近い部分がありましたので、 今後、お客様が出展をされる際には、入社に直結できるような人材を見つけられるようにするため、 お客様と戦略をしっかり練って、価値ある出展のお力添えをできるようにしていこうと思いました。
★★★★★
★★★★★
弊社で言うところのマーケの要素がかなり詰まっていて、マーケ×営業の力が身に付く経験だと感じた。 やるからには実際に対面する人も戦略を知ったうえで、お客様と相対した方が成果が出やすいのかと勉強になった。
★★★★★
★★★★★
展示会はジンジャーやこーりんぐがやっていたイメージ。 結局のところ見込み顧客を作るという事で、 名刺何枚に対して、受注ができるかを計算しながら進めなければならない。 コンセプトや人が集まりやすくする仕掛け作りはかなり難しいが面白そうでもある。
««
«
15
16
17
18
19
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り