無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
新入社員のための【職場での電話対応一覧】【旧コース】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
新入社員のための【職場での電話対応一覧】【旧コース】
★★★★★
★★★★★
4.1
783件中 411-420件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
例として電話のかけ方や受取かたの実践を見ることができたのでわかりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
分かりやすかった。
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
社員教育用に使用したいと思い確認のために受講しました。 敬語の誤りが気になりました。 改修のご検討をいただけますと幸いです。 伝言の受け方の5:29頃 高橋様でございますね いらっしゃいますね、が正しいと思います。 電話のかけ方の流れの2:44頃 お名前を頂戴できますか 名前はもらうものではないため、頂戴を使わないよう指導しています。お名前をお願いいたします。がよろしいのではないでしょうか。 他に、上記の動画以前にも気になる点があったのですが、控えそびれてしまいました。 敬語についてです。 内容が良かったので、入社時研修に使えると大変ありがたいと思っています。しかしながら、言い回しをこの通り覚えると困るため、改修についてご検討いただけますと幸いです。
★★★★★
★★★★★
電話対応は会社の印象を左右するものなので、しっかりとしたマナーを身につけマスターしていきたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
分かりやすかった
★★★★★
★★★★★
改めてしっかり確認できるのでとてもよかったです。
★★★★★
★★★★★
ここでの問題の設問がわかりにくいように感じました。筆記用具とメモを用意する、相手の名前と電話番号を確認しておくは、相手の電話番号と名前「のみ」確認するなどと記載する方がわかりやすいと思われます。また、設問2の解説が途中で切れていました。こちらの確認不足であれば申し訳ありませんが、ご確認をお願いいたします。
★★★★★
★★★★★
役立つ内容だった。
★★★★★
★★★★★
今度電話をかける際は落ち着いて確認してからかけるようにします
««
«
40
41
42
43
44
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り