標準コース詳細へ戻る

人事評価トレーニング【評価者編】_(5)部下指導のスキル_④フィードバックスキル

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
69件中 11-20件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • なかなか、叱ることが出来なかったのですが、叱る必要性が理解でき、実践するよう心掛けるつもりです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 物足りなさを感じましたので、発展、応用版があると嬉しいです
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 部下のよいところ探すことを常に意識するところは忘れがちなので改めて重要であると認識しました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自身の今の課題について参考になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • しかると怒りの違いや良い所を見つける事を習慣化していきたいです。 「ありがとう」の言葉も大事だと再認識しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 正しい「叱り方」は頭では理解していても行動で表すのが難しいので今の課題です。 事例やケーススタディが有るともっと「具体的にこうしてみよう」というイメージが湧くのではないかと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変ためになりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ネガティブフィードバックはなるべくしたくないな・・と感じてしまいますが、部下の成長につなげるためにフォローも忘れずに、具体的なフィードバックを行うようにしていきたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ほめる時はほめる、しかる時はしかる事を意識したいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 褒めるのも叱るのもスキルが必要である事がよく理解できました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください