標準コース詳細へ戻る

部下のやる気を引き出す報連相3つのコツ

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.7
313件中 21-30件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 最近の自身の相談内容を振り返り、事実と意見が混ざり内容が不明瞭となってしまうことが増えている点に気が付きました。 相談以前に自分の中で情報の整理ができていないことが原因と考えますため、今回の講座にて学習いたしました方法を活かし内容整理の上完結に報連相を行うよう意識してまいります。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 何を伝えたいのかを明確にし、相手が理解できる言葉で伝えるのは非常に苦労してきた。 今回は部下のやる気を引き出す講義となっているが、上司である自分ができていないことが多々あり改めて勉強になった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 新卒1年目の頃によく報連相が出来ていないと指摘を頂いていたので、どういう方法で行うとよいのか、どういった事に気を付ければよいのかを理解する事ができてよかったです。今後の業務においても活用できる内容でした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 当たり前行動だと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1 本コースで学んだこと 報告、連絡、相談の重要性を学んだ。また、部下には4種類のパターンがあることを認識し、 各種類によって対応を変えるべきことを学んだ。 相手の立場にたって、ほうれんそうを受ける側も、行う側も対応しなければいけない。 2 今後の業務にいかしたいこと 上記4種類のパターンのうち、自身がが該当する部分が把握できたため、 上司からどのように対応していただいているかを踏まえ自分も行動をしたい。 また、「今週金曜日まで」といった〆切に対しても 改めて期日はいつであるべきか、考えながら行動したい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今週中などの表現をよく使ってしまうが、その辺の表現を改めようと思った。相手の立場に立ったコミュニケーションを徹底していきたいと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  •  普段意識はしているもの 、自身においても部下とのコミュニケーションにおいても、出来てそうで出来ていない部分などもありましたので、リマインドもかねて学びとなりました。 何事もファジーにせず、納期含めて具体的に人に伝えること、また相手の特性によって伝え方も変えて、より効果的に伝えられるようにすることなど、自身の現場においても実践して参ります。また自身においても忙しいと、自身の上司に対して、相談はしてたものの、解決後の結果報告が出来ていないケースもありましたので、その辺りも今一度改めるようにして参ります。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 報連相についてそれぞれどういったことをしてどういった役割があるかを体系的に学べたと思います。今後の業務にあらゆる部分で生かしていけると思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容を繰り返し解説していただけたので理解しやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 報連相について実に分かりやすかった。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください