標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【スキル編】⑤:ACTION(行動の改善)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
896件中 531-540件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コースの中で失敗や問題の原因は自分の行動にあるという講師の方のお話が印象的でした。今までは自分が失敗したという事実にばかり着目してしまい、行動ベースで失敗の原因を分析することができていなかったので今後はしっかりと自分の行動を振り返って解決策を考えていきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Action(改善)のためには自分の行動ベースから考え、曖昧なものではなく具体的な改善策を立案することが重要ということがわかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • もう少しセルフマネジメントに沿った内容もあるとよかった。PDCAばかりで、少し息づまる内容に感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • PDCAサイクルを習慣化する事で、自分の業務にも繋がる事がわかった。長く続けるためにも、小さな目標から立てていこうと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体的な行動をすることで対策につながると勉強になった。また行動の期限を決めることも重要だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 業務で何か問題が起きた時、自分の行動ベースで原因•対策を考えられるようになりたいと思いました。本日学んだPDCAサイクルを習慣化できるように、自分が出来そうな細分化•強制化から始めてみたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 新しく始めようとすると続かないことも、自分の無理のない範囲内で習慣化することで継続できる力になるとわかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 実践ワークのPDCAの習慣化が難しかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 改善策の立案は行動ベースで考えることで正確な原因と対策を考えられることが分かった。PDCAサイクルを習慣化するために今後は自分にあった振り返り時間を用意していきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これまで失敗は意識や徹底で考えていたが、行動ベースで考えることが重要だと学んだ。PDCAサイクルは短期的なものではないので、継続していこうと思う。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください