無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】④:仕事の基本姿勢(協力意識)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】④:仕事の基本姿勢(協力意識)
★★★★★
★★★★★
4.0
1017件中 581-590件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
まだ実際に働いたり、会社という組織内で行動をしたことがない為ワークの内容などがとても難しく感じました。 ただ、今回のワークを今回だけで終わらせずに働いてからも見直すなどして理解や知識の向上に役立てていきたいと思います。 協力意識という面では、ボランティア団体などさまざまなな組織に所属してきた経験があるので、良い点を取り入れて行動できるよう意識したいと感じました。
★★★★★
★★★★★
自分に任せられたことや、自分の業務はこなせる自信があるのですが、他の人の手助けをしたりみんなで協力して一緒に進めるというのが少し苦手意識があったので、今回のコースでもう少し大きな視野で全体を見ようと思いました。 生み出す価値が理解出来れば仕事の目的を明確にしやすくなるというのを意識して、何のためにその仕事、作業をしているのか考えていきたいです。
★★★★★
★★★★★
実践ワーク1の行動について、業務に携わった段階で解答例のように行動すれば良いと参考になった。
★★★★★
★★★★★
自社の理解を高める機会になった。
★★★★★
★★★★★
協力意識を持つことは重要で、意識が怠らないようにしようと感じた。
★★★★★
★★★★★
自分に与えられた業務に満足することなくチームの目標の達成を意識できるようになりたいと感じました。
★★★★★
★★★★★
アウトプットの時間が非常にためになった。
★★★★★
★★★★★
部署内での協力意識だけでなく、会社全体としてどのように協力していくべきなのか、協力した先にどのような効果が生み出されるのか知ることができた。
★★★★★
★★★★★
他の観点よりもわかりやすかった。
★★★★★
★★★★★
協力意識の重要性を改めて感じました。
««
«
57
58
59
60
61
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り