標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】④:仕事の基本姿勢(協力意識)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1017件中 591-600件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 組織の一員だという意識が低かった気がします。他部署の仕事にも興味を持ち関わりを持ちたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 会社の理念を理解し組織で働いていることに意識を持っていきたいと感じた。また自分ができることを見つけ、貢献に向けた行動や組織が生み出す価値をはっきりさせて仕事の意義を高い視点で持っていきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個々の仕事がどのように会社に貢献出来ているのか理解し、会社の一体感や相乗効果を目指す。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 組織の中で仕事をする以上必要となるのが協力ですが自分から歩み寄ることでその協力への1歩を踏み出すことになると感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 協力意識を高めることで、仕事に対しもっと前向きになれると思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • このコースを見て実践できる人間はもともと協調意識が高いのであまり役に立たない。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • なし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • この講義を受ける前は、協力意識という言葉を聞いてもありきたりのイメージしか湧かなかったが、講義を受けて、協力意識というものを詳細にイメージできるようになった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「協力意識」はとても重要で仕事の取り組みに必ず入れたいと思います。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください