標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】④:仕事の基本姿勢(協力意識)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1017件中 561-570件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 「周りと協力する」ということは当たり前のように感じられるが、改めて言語化することでよりその意義を考えることができると思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 組織で働く以上、協力意識が大切なのはよくわかるし、納得もしているが、協力意識と貢献に向けた行動を強要されているように感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 組織感覚の視点のワークをしてみて、目的・提供価値を理解して、みんなで共有できていることが重要だと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自社の仕事の価値を改めて考える機会になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の携わっている業務の全体像を見直す機会になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の会社が誰にどういった価値を提供しているのかを理解することが、仕事の質をあげることに繋がるのだと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今後は企業において自分がどのように貢献できるのか認識して積極的に業務に取り組みたいと考えます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 業務を遂行していくのに、協力意識はとても重要なのだと感じた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 協力意識という言葉は初めて聞きましたが、常に仕事への意識を向上させていこうと思います。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください