標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】➂:仕事の基本姿勢(責任感)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1114件中 381-390件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任は自身で全て取るのではなく、状況から自身ができる範囲で行動し、責任感を持って取り組む重要性を学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事のPDCAを回しながらも達成させるための意思や責任感を持った行動が必要です。 責任を取るべき行動を明確にして活動して行きたいと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 親や子供の面倒を見ながら仕事をしている中、責任は会社だけに取るものではなく、家族や友人にも責任を取る必要が社会人として求められる、との講師の言葉に少しホッとしました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 判りやすい説明でした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 実践ワーク2がとても勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任感について自分の責任の範囲を明確にする意識は今まであまり持ってなかったので、実践してみようと思った。 責任感も行動に起こさないと責任を果たしてないことになるというのがとても響いた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分がミスを犯してしまったことによって、他の方にも迷惑がかかってしまうことを強く感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分に置き換えて考えることができた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の行動には責任をもって、できる限りのことを想定しながら、 柔軟に、時には他の人にもアドバイスを求め主体的にやることが大切。 だが、失敗が全て自分の責任というわけではない。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください