無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】➂:仕事の基本姿勢(責任感)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】➂:仕事の基本姿勢(責任感)
★★★★★
★★★★★
4.0
1114件中 371-380件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
自分の業務がどれくらいの範囲に影響するのか考えることの重要性を理解しました。 自分自身タスクをやりきるタイプではありますが、より謙虚さをもって取り組むことで周囲の信頼度も上がると思うので気をつけていきたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
お忙しい中、私たちのためにこのような自習の機会を設けて頂き誠にありがとうございます。 なかなか基礎に立ち返って勉強することがないため、非常に参考になりましたし改めて自身の仕事のやり方というものを見直す良い機会となりました。
★★★★★
★★★★★
「反省だけでは意味がない、その後、どのような行動に出るか」 当然のことですが、今回の講義で行っている「紙に書きだす」方法が反省とその後の行動に繋がる大きな一歩に繋がると感じました。 ミスは咄嗟に他責にしてしまいがちですが、常に自責で考えられるように心がけたいと思う講義でした。
★★★★★
★★★★★
新人向けのため非常に分かりやすい
★★★★★
★★★★★
大変参考になりました
★★★★★
★★★★★
責任感を持つ人とは、自分ができる範囲を理解してそこにフォーカスして行動できる人であることを理解しました。 役職での責任のみではなく、会社・部署のメンバーとして自分がいまできることに集中して業務に取り組んでいきたいです。
★★★★★
★★★★★
仕事だけでなく人としての責任感も大事にしなければならないという言葉が心に響いた。
★★★★★
★★★★★
途中途中区切りごとにまとめ文を作っており、わかりやすかった。
★★★★★
★★★★★
責任感を高めるポイントについて学ぶことができた。
★★★★★
★★★★★
自分の責任範囲をしっかりと自覚し行動する事を実践したいです
««
«
36
37
38
39
40
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り