無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)
★★★★★
★★★★★
4.0
1169件中 341-350件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
こういう状況だからこそ目的意識を高く持つことは大事だと思いました。 ひとつひとつしっかり落とし込んでいくことは大事だと感じました。
★★★★★
★★★★★
何のために仕事をするのか、常に目的意識を持って行動することを学びました。
★★★★★
★★★★★
目的と目標は違うとコースにあり、考えを改めさせられた。5W1Hであらわすことにより何をしたらいいかというDOの部分も見えやすくなっていくと感じたので業務にも生かしたい。
★★★★★
★★★★★
言葉の定義から始まったので、とても分かりやすかったです。 ただ言われたからやるのではなく、何事も「目的」を考えながら取り組もうと思いました。
★★★★★
★★★★★
目的の明確化がその後の行動につながるので、本講座の内容をもとに実践していきたいと思います
★★★★★
★★★★★
仕事の目的を再度考えるきっかけになった。
★★★★★
★★★★★
指示されたことをするのは当たり前で、仕事の目的を理解し、課題の解決に向け具体的にイメージしていく。 それによって仕事の質を高めることが出来る。
★★★★★
★★★★★
目的と目標を混同せず明確にし、きちんと落とし込んだうえで達成に向けて動くことが大事だと思いました。
★★★★★
★★★★★
ゴールの明確化を5W2Hの観点で考えるということを最初は具体的に想起できなかったのですが、ひとつめのワークの解説の部分で理解することができました。 ワークに取り組んでみると思いのほか発想に時間がかかり、これまでは5W2Hの観点が薄かったと実感したため、今後はある程度漏れなく考えることができるようこれを活用していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
仕事の基本姿勢(目的意識)についての講義でしたが、私にとっては基礎的な内容過ぎました。ただ、一部は改めて自身でも立ち返って考えるところもありましたので、今までの講義の中では一番マシだったかと思います。
««
«
33
34
35
36
37
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り