標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング①:フォロワーシップの基本知識

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
831件中 811-820件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーシップとフォロアーシップについて分かりやすい説明でした。リーダーであったり、フォロアーであったりお互いの立場や役割が分かりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーシップとの違いや共通点などを例をあげての説明がありわかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップというものを知らなかったので勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップという概念自体を初めてめて聞いた。実務型フォロワーと順応的フォロワーの区別が良く分からない。批判とはもともと健全な物で、批判無くして物事は前に進まない。批判と誹謗中傷を混同している人が多い。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーシップはよく聞きますが、フォロワーシップは初めて聞きました。フォロワーを獲得するためには影響力や説得力などリーダーシップの能力も兼ね備えていないといけないのだなと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップという言葉を初めて聞きました。自分に足りていない点の把握、どういうことを伸ばしていくべきかが自己分析する事ができました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーについて学べました。リーダーシップの対になる概念ということがわかって、リーダーをフォローしていく立場の人間がチームメイトなんだなと思いました。チームワークはリーダーとフォロワーで成り立つんだなと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップについて勉強になりました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップという概念は知らなかったのでとても参考になりました。リーダーシップと対になっている、合わせて理解・育てていくという点も面白いと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップという概念を初めて知りました。リーダーシップとの比較で何となく理解が進みました。ただ、リーダーがいればそれを支えることが必要なことなので、そういう意味では理解できました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください