標準コース詳細へ戻る

コミュニケーション講座(社外編)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1227件中 791-800件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講座の内容はわかりやすく、理解できました。 1つ疑問があります。確認テストの中に「客先との雑談で、相手が答えやすい質問はどちらか?」という2択の問題があり、模範解答には「オープンクエスチョン」になっています。しかし、講義中の解説やスライドを見る限り、正答は「クローズドクエスチョン」ではないでしょうか?
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 社外だけでなく、社内でも別部署、またさらに小さいと自部署、作業単位であっても、相手の気持ちも意識して行動すると物事が円滑に進み、結果効率もよくなる、と思う。どれも非常に納得できる内容だった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コミュニケーションでの話し方や聞き方など具体例により理解出来た。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 公私共に雑談が苦手なので、相手が話たくなる過去の話や、関心を寄せていることを上手く聞き出せるようになって、会話が得意になりたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 相手が気持ちよくなるコミュニケーションが行えるよう姿勢や表情、会話内容を調整し相手を立てるようにしていきたいと感じた。人が不快になるような話題をなるべく避けて話題を広げていきたい。またその場しのぎの曖昧な回答を控えるように今講座を活かしていきたいと感じた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 現時点での常識が非常識になっていないか確認することが出来た。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コミュニケーション力は仕事や日常において、必要不可欠なスキルだと思います。今回の受講を機に意識して実践したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 前半の感想と全く同じだが、対人のマナー講習の関係は「講師と生で受講」するのがとても役にたつ。話を画面で見聞するような講義内容ではないタイプの物と感じる。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても良い学習ができ、自分の錆が落ちた気がいたします。ありがとうございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変有意義でした
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください