無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
情報セキュリティ基本知識【入門編】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
情報セキュリティ基本知識【入門編】
★★★★★
★★★★★
4.0
4389件中 301-310件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
とても分かりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
個人情報を扱うということは、漏洩する可能性があると毎回意識して仕事をしていこうと思った。自分のミスで個人情報を漏洩した場合、会社にもすごい損失になってしまう。そのこともしっかりと頭に入れて取り扱っていこうと思う。
★★★★★
★★★★★
情報セキュリティについての基本をしっかり学ぶことができた。
★★★★★
★★★★★
席を離れる際、パソコンやスマホの扱いに十分注意する。
★★★★★
★★★★★
本当に重要な事項だとひしひしと伝わってきた。危機感を再強化してくれた。
★★★★★
★★★★★
スマートフォンやパソコンの場合など、細かく気を付けることを確認できたので良かったです。確認テストが間に入ることで定着率も上がりました。
★★★★★
★★★★★
人的ミスによって情報が洩れる場合が多いので、些細なことでも注意を払わなければならない。特に紙媒体の扱いや、メールの送り方や開き方を気を付けようと思う
★★★★★
★★★★★
情報の取り扱いは注意することが多いので、小さなミスで漏洩することを防ぐ必要があると感じました。 日々自分にも起こり得ることだと認識し、注意深く行動することを心がけます。
★★★★★
★★★★★
情報というのはかなりの価値があると思っている。少しの油断が大きなミスにつながることも多々あるようにその重要性については理解しているつもりだった。だが今回の講義を受講してみてまだまだ自分には管理方法などで甘い部分あると実感した。これから自分が管理していかなければならない情報というのは自分だけでなく会社や、会社の人など多くの人にかかわってくる情報なのでこれまで以上に危機管理意識を持って行動していかなければならないと思えた。
★★★★★
★★★★★
情報漏洩は会社だけでなく時にはお客様にも多大なるご迷惑をかけてしまいます。一人ひとりの意識がとても大切になってくると来ます。この講義を通して、情報管理は徹底して行っていかなければならないなと改めて感じるいい機会となりました。
««
«
29
30
31
32
33
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り