無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の成果を上げるポテンシャルを引き出す方法
★★★★★
★★★★★
3.9
838件中 71-80件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
勉強になりました!
★★★★★
★★★★★
ジョハリの窓を使うことで効果的な他己分析ができるため、自分では気づかなかった新しい自己の発見に繋がります。自己紹介の際に使える方法を学びましたので、今後使っていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
ポテンシャルを引き出すには、 ・短所変換シート ・人生イベント棚卸シート ・人生グラフ ・わたし株式会社作成シート ・60秒自己紹介シート を使い、先ずは、自己分析を、しっかりとおこなう。 そして、部下へも、自己分析をおこなってもらう。 しっかりと、自分を知り相手を知ることで、 業務が、円滑に進むように、短所や克服できる部分を見極め、 ポテンシャルを引き出していくように心がける。
★★★★★
★★★★★
自分を冷静に見つめ直す方法として、参考になった。普段、過去を細かく振り替える事をしていなかったので、振り替える事により、今の自分の強み、弱みを把握できた。それにより対人関係において、つきあい方や接し方の方法を導きだしやすくなると感じたので仕事、プライベートとも役立ていきたい。
★★★★★
★★★★★
自分の弱点や短所を変換し、長所に変えることや、人への自己アピールについては共通点を見つけ、信頼感を与えることの大切さを学びました。自分の短所・長所を洗い出し自己改善は繋がる、よりよい信頼関係を築けるようにしたい
★★★★★
★★★★★
わたし株式会社というワークは初めて体験したので、新鮮で楽しく学ぶことが出来た。 ライフラインは常日頃から沢山触れているものなので、特に新しい発見ではなかった。
★★★★★
★★★★★
60秒自己紹介や人生グラフなどは面接の時などに特に役立つ知識だと感じた。
★★★★★
★★★★★
自己開示や自分の勝ちパターンを見つけるために、長所短所をしっかりと見直し、 それを相手にどう伝えるか、考えながら行動していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
自分を広げ、短所変換を行うことにより、今まで気付かなかった自分の強みに気付き、 人生グラフを書き起こすことで自分の勝ちパターンを認識できるようになった。 また、親近感と信頼感を意識して、相手の記憶に残る自己紹介の術を学んだことで、 自信を持てるようになった。
★★★★★
★★★★★
▼学んだこと 仕事の成果を上げるための方法 今回の講義を経て、意外と私は自分自身のことをちゃんと理解できていなかったのだな、ということが分かりました。様々な方法で自分や相手を分析するやり方を知ることが出来ました。しかも、ほとんどが今まで効いたことのない手法でした。こういった知識を持っていることは社会人として強みになると思います。しっかりと実践で使用できるように、見につけていきたいと思います。
««
«
6
7
8
9
10
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り