標準コース詳細へ戻る

事例で学ぶ「しない・させない」ためのハラスメント総合研修

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
3657件中 941-950件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントに関する知識が増え、どういった言動がハラスメントに当たるのか理解できました。また、自分が加害者にならないように気を付ける側面でも役立つと感じました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 言葉知っていても、詳しく内容まではわからなかったので とても良い勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分の中で知っている情報もありましたが、その情報をさらに詳しく知る事ができ、今後仕事上での行動や発言により責任をもつようにしようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特にございません
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 事例の紹介やどのような発言がハラスメントに該当するか、分かりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • セクシャルハラスメントのイラスト表示について上司が男性・部下が女性となっており、セクハラをしてる側のイラスト表示が男性となっていた。男性ばかりがセクハラをしているかの様なイラスト表示は不快に感じられました。 また、最後のまとめの部分について女性が必要であるかの様な発言に聞こえてしまったものについてもセクハラに該当するのではないかと感じてしまいまいした。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コースの内容的に講師が笑って説明する内容でないと思うが、終始笑みを浮かべながら説明していることに違和感を覚えた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特になし
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 特にありません
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 事例も交えてとても分かりやすかった。1点気になったのが(とてもどうでもいいことですが...)金額の表示を統一してほしいと思いました。(50万円と600,000円等...)それ以外は特に不満もなかったです。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください