標準コース詳細へ戻る

事例で学ぶ「しない・させない」ためのハラスメント総合研修

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
3681件中 1841-1850件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 基本的には、この講義の内容についてはすでに理解しているものが多く、再確認の意味でも受講でき良かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師の説明が分かりやすくて良かったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントについて、事例や言葉で紹介されていなくとも、ハラスメントにあたるかもしれない旨ももう少し説明があると良かったかもしれません。ここにあることだけ守れば大丈夫という、単純な理解で終わらせてはならない場合もあります。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントの種類、それぞれの特徴がわかり、とても勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大変分かりやすい内容で、改めて勉強出来ました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 時間が丁度良かった。 事例に対して何でもかんでもハラスメントですというわけでは無く、気を付けましょうと解説される事で息苦しさが緩和されました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 理解しやすくよかった。加害者側にも被害者側の立場になりうることを再認識することができた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 資料の誤字は直したほうがいいですよ。 ×社会通念状 → 〇社会通念上
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 何気なく言った言葉で人を傷つけることがあると思った。他人事と思わずに、自分自身、気を付けないといけないと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 知らないハラスメントがあったので勉強になった
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください