標準コース詳細へ戻る

事例で学ぶ「しない・させない」ためのハラスメント総合研修

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
3246件中 91-100件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とくに新入社員は自分が周りからされていることや自分自身がしていることがハラスメントにあたるのか判断が付きにくいと思うので、こうした研修は必要だと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 講師が噛みすぎ
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントについて、事例を用いてわかりやすくまとめられており、短時間であったが理解を深めることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • セカンドハラスメントは知らなかったので、相談があったときに安易な気持ちで話さないようにする。ハラスメントが起こると、評判や信頼も落ちるので、しない、させない、注意できる環境にしようと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 簡潔にまとめてあり分かり易かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 裁判例があるのはわかりやすい。ハラスメントそのものの棄却例もあるとより分かりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 大学時代においてもパワハラによって研究室の所属変更を求めた人がいると聞いたこともあり、今回のコース講義を聞いて自分の発言に関してもこれから注意を払っていきたいという意識をより一層することができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 具体的な判例を取り上げることで、どのような行為がハラスメントに該当しそうかイメージしやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今まで知らなかったハラスメントの種類を学べ、有意義な講義だった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ハラスメントについてよくわかった。周りの人を傷つけないように、迷惑をかけないように気を付けていきたい。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください