標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【スキル編】①:仕事の進め方(PDCAサイクル)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
1422件中 761-770件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とてもわかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークを実際にすることでより深く理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事に対する基本的な考え方・進め方がわかりやすく紹介されており自身の業務に落とし込む際に参考になる。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • PDCAを具体的にすることで、よりよい仕事ができるようにしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 単純な仕事であっても、PDCAがあり、意識する必要があると学びました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • pdcaサイクルは意識しているつもりだが、改めて言語化することができて非常に勉強になった様に感じる
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • PDCAサイクルについて理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段忘れがちになってしまう仕事の進め方の大元を改めて認識できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今回はPDCAサイクルについての動画でした。学生時代から耳にすることは多くあった言葉ですが、実際に意識したことがなかったのでとても勉強になりました。 実際にモカでのアルバイト業務の際の自分を振り返ってみると、計画(P)と実行(D)はできているけど検証(C)と改善(A)はちょっと足りていなかったと感じました。閉店作業などでも、自分の中で効率よく進める計画をなんとなく立てて行っていたつもりでしたが、店長に「あれは終わった?」と聞かれたとき忘れてたことが何回かあり、今回の受講を通してPDCAサイクルで足りない部分があったからだと気づきました。どんなに些細な仕事でもPDCAサイクルで説明できると知って気をつけようと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワークの内容が少しわかりにくかった。 PDCAサイクルがどんなことに対しても応用できることは理解できたが、習慣づけることが難しそうだと思った。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください