標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】④:仕事の基本姿勢(協力意識)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1017件中 461-470件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても良い
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かりやすく説明されていました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分が協力意識を持っているようで、持っていない事に今回レクチャーをみて気づかせていただきました。 協力意識があるだけで会社の雰囲気や仕事の効率にも繋がり結果的にはいい成果が生み出せるとおもいました。 なのでまず協力意識を強化できるように組織で働いてる意識をもち、自分に与えられた役割以外にも自分でできることを見つけ、貢献に向けた行動をできたらとおもいます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 協力意識についてよくわかりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分自身の仕事ではなく、組織として仕事があるわけなので、社内の問題は自分たちの問題として協力し、会社に貢献できるよう仕事に取り組めば、会社全体がより良くなり、自身のスキルも上がると思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 詳しく分かりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 1人でできないことも、他の人と協力することにより達成できる仕事はたくさんあると思う。相乗効果を生み出すこともできる。コミュニケーションをとりながら自分のあり方を考え協力意識を持って仕事に取り組みたいと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 他者に貢献する意識を持って仕事をすることが重要なことがわかりました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください