標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】➂:仕事の基本姿勢(責任感)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1183件中 1071-1080件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • よくわかり説得力のある説明でうなずきながら聞きていました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任感の大切さを再認識できたので、責任感をもって業務を行なっていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすい説明だった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 責任感とはどういったものかを改めて理解することができた。より一層責任感を高めようと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • とても分かりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これを全社員が実践すれば間違いなく強い組織になると思います。どうすれば全員が実践するのかが最大の課題だと認識しています。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 断ることが苦手なため、自分のできる範囲を見定めて断れる状況を作ることの大切さを学べた
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワーク2の状況が、営業職じゃないから少しイメージしづらかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これまでは「責任感」という言葉として捉えてきていて、責任範囲から自分がとれる分の行動を起こすと考えたことはありませんでした。このレッスンで責任感というものを深く学べました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事をする上で、責任の範囲を主体的に判断するのではなく、常に客観的な視点を持って、自分がどの範囲まで責任を持つべきか、具体的にどのような行動をとるべきかを常に考えて行動することが大切だということを理解できた。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください