無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)
★★★★★
★★★★★
4.0
1169件中 201-210件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
目的と目標の違いから解説してくださったので、内容が入りやすかったです。 また、目的(背景)を知ることがスピードと質を高めるという箇所に見に覚えがあるので、今後営業さんへの依頼や伝達事項には分かりやすく完結に目的(背景)の説明をつけるよう徹底します。(現在もしていますが、急ぎの場合に抜けてしまったり早口になってしまい、本来の目的を達成できていない事があるので)
★★★★★
★★★★★
目的意識を持っているかいないかで、同じ仕事でも成長スピードも大きく変わってくると思いました。しっかり目的意識を持った行動を日々していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
目的を1~2つ上のものにする、という視点が無かったので勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
目的意識をもったうえで、 指示どおりにやるだけではなく、主体的に取り組むことが 質も成長もつながっていくと、改めて感じました。 明確な目的を示せてない、もしくは理解させてない側にも責任はあると思いますが 今の課題はここにあると思いました。
★★★★★
★★★★★
目的意識が仕事の質に大きくかかわるのは同意で、いかに配下に目的意識を理解してもらうか再認識した
★★★★★
★★★★★
目的意識を持つ事は当然だが、明確なゴールを設定する事の重要性を改め認識できた。
★★★★★
★★★★★
計画→実践をしていくためにやはり目的意識を持つことが大前提だと感じました。より具体的な目的を持てるよう、意識していきます。
★★★★★
★★★★★
目的と目標の違いについて説明があり勉強になりました。指示の先にある目的まで見据えた上で行動することが、仕事において大切なことだと理解しました。
★★★★★
★★★★★
過去に学んだ学習を復習することができて、非常に良かった。
★★★★★
★★★★★
目的と目標は違うという説明がわかりやすかったです。
««
«
19
20
21
22
23
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り