標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
1166件中 1141-1150件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 5W2Hはよく聞く言葉ですが、実践で行えていない事もあるので仕事の明確化をするためにも行ってみようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 一つ上の目的意識をもって行動、お仕事をしていこうと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目的を複数持つことは今まで意識していなかったです。目的を明確化して仕事していきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 問題に慣れるのに少し時間がかかったが、徐々に課題が上がった行くようになりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 理解できた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 分かりやすかった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ゴールを明確にする必要性について、ワークを通じて理解を深めることができました。指示通りの内容だけでなく、プラスαのことをイメージして取り組むようにしていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ただ仕事をこなすのではなく、目標を持ち達成するための過程が大切であることが分かった。ワークの解説の具体例も分かりやすかった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 無駄な仕事をなくし、スピードと質を生み出す、といっていたが、入社したばかりの私でも無駄だなあと思うことがたくさんある。このシステムはなくした方が効率的だなあ、と思うこともあるが、新人ゆえに言葉に出せない。上のポジションの人にこそ言うべきではないか?わざわざチャットで「メールするので確認してください」と連絡をしてメールを送るよりもうチャットで共有すれば良いんではないか?昔の様式囚われていることこそ無駄だと思う。ワークシートの内容に関しては、ワークシートにこんなことをいうのも野暮かもしれないが、指示をする方も言葉たらずすぎると感じた。でもこのような言葉たらずな上司が今の世の中にはいるのだろう。私が所属する部署にはいない。感謝すべきことだ。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 目的意識を向上させるための考え方をお教えいただき、ワークを通じて実践できる機会があり大変勉強になりました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください