無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】②:仕事の基本姿勢(目的意識)
★★★★★
★★★★★
4.0
1197件中 1161-1170件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
無駄な仕事をなくし、スピードと質を生み出す、といっていたが、入社したばかりの私でも無駄だなあと思うことがたくさんある。このシステムはなくした方が効率的だなあ、と思うこともあるが、新人ゆえに言葉に出せない。上のポジションの人にこそ言うべきではないか?わざわざチャットで「メールするので確認してください」と連絡をしてメールを送るよりもうチャットで共有すれば良いんではないか?昔の様式囚われていることこそ無駄だと思う。ワークシートの内容に関しては、ワークシートにこんなことをいうのも野暮かもしれないが、指示をする方も言葉たらずすぎると感じた。でもこのような言葉たらずな上司が今の世の中にはいるのだろう。私が所属する部署にはいない。感謝すべきことだ。
★★★★★
★★★★★
目的と目標を意識して仕事に取り組みたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
高い目標を持つ。そのためにすることの組み立て方。
★★★★★
★★★★★
目的意識を向上させるための考え方をお教えいただき、ワークを通じて実践できる機会があり大変勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
大変、復習になりました。
★★★★★
★★★★★
目的意識は仕事の質とスピードを高めるため、仕事をしていくうえで、とても重要であることがよく分かりました。
★★★★★
★★★★★
仕事の目的と目標を明確にし目的意識を持って仕事に取り組んでいきたいです。
★★★★★
★★★★★
何が大事かを分かりやすく説明されていた。
★★★★★
★★★★★
目的に対する意識の向上をするには5W2Hを活用するとより良い結果になると分かりました
★★★★★
★★★★★
目的意識の向上のワークシートが結構難しく想像力が足りて無いと実感させられました。
««
«
115
116
117
118
119
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り