標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
1249件中 571-580件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自ら考え自分で決めて行動に移せるように店舗施策(目標設)をしっかり立てていきます。 高い目標設定を自分で決めて達成する意識が重要だと改めて理解しました。 数をこなすことも重要とあったので自分で計画を立てて多くの施策や業務を進行していきます。 継続的に成果をだせるように動画内に出てきた主体性を持って成果(売上)向上に繋げていきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性の向上をする為にPDCAがあると話の中から繋がりを感じました。仕事では成果を求められ成果がないと仕事にはならないとは分かっていても形にするのは難しかったり、時間のかかるものも多いなと思いました。1日のおやつ売上とか来店客数など目に見えるものもありますが、1ヶ月の売上目標など施策など考えるときには継続的な成果がとても必要になってくると考えさせられました。普段の月のミーティングはこういうことを考える為のものだともわかりました。普段の業務の中で月ごと日ごとの目的意識を持ってはよく話になり、責任感は仕事をする上で持っているはずのものです。協力意識は指示出す側、出される側誰とでもですが、ここが弱いなと感じることが多いので…普段の交流や信頼などを人間同士で気づき人間力がないと成立ってできないなと思いました。今後改善できるように働きかけたいです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 入社してからもう少しで1年が経ちますが、仕事で成果を出すというよりかは、失敗せずに確実にこなしていくという意識が強かったことを感じました。 最近、上司から指摘していただいて自身の新たな課題に取り組み始めました。その中で振り返ってみると、主体性に欠けていたのだと痛感しました。自分にはまだ社会人としての経験や知識もない、まだ1年目だしなと甘えていたのだと思います。 自身の課題に取り組むようになってからは考える機会が増えたように感じているので、この自ら考えて動くことを、より視野を広げて仕事への意識を高めていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事ができる人は周りたくさんいて、話についていけないことが多く、諦めやひねくれの気持ちが高くて私はあまり自主的に仕事ができる人間になろうとは思ってませんでした。 ただ、今回の講義を聞き仕事ができる人は技術や知識を持っているからと決めつけた考えが変わりました。 ただ、急に主体性を持った成果を出せる人間にはなれないと思うので、目的意識、責任感、協力意識をそれぞれ持って行動できるように常日頃意識して行動していきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段主体性について常に意識して仕事をしていませんでしたが、思い返すとこれもそうだったかなあれもそうだったかなと思い当たることがありました。今回こちらを受講して具体的に学べたので、今後きちんと主体性を意識して行動に移して行きたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事に対して主体性を持つのは当たり前のことだと思いますが、中にはそうではない受け身の人もいます。そういう方にどう主体性を持って動いてもらうか、どうしたら持ってくれるのか永遠の悩みです…。 しかし、意識しているのは素晴らしくても行動が伴わなければ意味が無いので、行動の部分を更に強化していきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • お客様から断られたからお声がけを辞めるのではなく、なぜ断られたのかどうしたら次に繋がるのかを考えてすぐ行動に移せるようにしていく為に日々のタスクを後回しにしないですぐ行動できるようにしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 仕事で成果を出す人の特徴で、あまり自分が成果が出せない理由が何となく理解できました。 積極性が少ない、行動力はあるが他の人を巻き込んでの行動はできない、考えが甘いなど自分の短所が多く見つかりました。 今まで、今回の話のような主体性を持った行動をしたことがあまりなく、小さい頃は積極的にできていたと思うのですが、年々自分から行動するのがなくなっていき最近は指示があってから行おうという意識に変わっておりました。 理由として、失敗が怖い、ミスをしたらどうしようとどうしても消極的に物事を考えてしまうからだと思います。ですが仕事なのでこれからは頑張って自分からまず行動して行くようにしていきます。 今後の目標として、積極的に行動、自分で行動を決め、また他のスタッフの考えなどに合わせ行動していきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 動画を見ている中で、主体性はまだ自分の中では弱い部分なのかなと思いました。 目的意識、責任感、協力意識は自分でも意識できていると思いますが、さらに噛み砕いた時、積極性の部分が自分には欠けていると思っています。 失敗が怖くて、施策を立てる際や来月目標を立てる時も、「こうしていきたい」よりも、「今より落としたくない」とどちらかというと現状維持や落とさないという意識が強くなかなか強気な数字や施策が出せないでいます。 ワークシートでも目標数値を低く15個に設定し、達成はしたもののその後の解説で100個にした人もいるという話を見て、こういう部分が弱みなんだなと改めて実感しました。 今後はこの積極性を高めていくこと、また、ワークシートのようにアウトプットすることがほぼないので、定期的に行い自分の考えを客観的に見て、それが達成できているのかどうかを確認していけたらと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分考え行動することが苦手だしこれやっても大丈夫かな?とか考えてしまうことの方が多いので今後は考え方を変え自ら日々目標を持ちそれが達成できるように努力したいと思います
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください