無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上
★★★★★
★★★★★
3.9
1249件中 561-570件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
主体性は個々によって目標とすべき内容、行動内容も変化するので、こういう考え方、指標もあるよ、という客観的視点で見ると わかりやすかったです。
★★★★★
★★★★★
主体性といってもなかなか具体的にどういうことなのかと言葉で説明するのは難しいと思いましたが、主体性を3項目にわけて解説しており、わかりやすかったです。 実戦形式のワークがあったのがとても良かったと思います。漠然と自分は主体性がある方だと思っていましたが、この講習をうけて具体的にどのようにすべきか考える時間が作れてよかったです。そのあとの解説レクチャーにあったように目標を高く持って成果の数を多くすることを意識して行こうと思いました。
★★★★★
★★★★★
主体性の向上に関しての講義を受けて、仕事で成果を出す人の特徴に、ほとんど当てはまらないと気付きました。中でも行動力がある、多くの経験がある点に関して劣っている分自分はもっと向上心を持つべきだと気付かされました。 主体性自ら考えて動く、というのも、ただ行動するだけでなく何のために仕事をするのか、最後までやり切る意識をもつ、そして私自身苦手なみんなで助け合うことを前提に取り組むことが大切だと学びました。 立場上日々勉強できることがたくさんありますので、知識を増やしつつ行動力を培っていきたいです。
★★★★★
★★★★★
業務をこなす上でただ与えられた業務をこなすだけではなく、目的意識の「何のためにこの仕事をするのか常に考える」ことや責任感の「完了まで自分でやりきるという意識で働く」協力意識「みんなで助け合うという意識で貢献する」など仕事における基本姿勢を意識することを学べました。言葉での理解だけではなく行動レベルに具体化する。積極性、自発性、自主性、主体性の意味も学べたので目標を高く持ち経験を積んでいき、いつでも、どこでも、誰とでも継続的に成果を出せる人材に成長していきたいです。
★★★★★
★★★★★
プロフェッショナルとは、いつでも どこでも 誰とでも 継続的に成果を出せる人のことだと学びました。誰とでもの部分は、初めての人でもコミュニケーションを取りながら行えば成果が出せそうですが、どこでもの部分は私の場合、場所が変わると慣れるまで時間がかかり成果を出すことが遅くなるので、その場合は優先順位を意識しながら業務を進めていこうと思いました。 主体性を持って行動するにあたり、目的意識を常に持つ事が重要だとありましたがその通りだと思いました。ただの作業だと思って業務を行うのか、何のための作業なのかを考えながら業務を行うのか、前者と後者で成果が全く変わってくる思いました。 主体性に必要な事は、最初のうちは質より量とありましたが、これはアルバイトの研修でも同じ事が言えると思いました。
★★★★★
★★★★★
主体性について、いつでも・どこでも・誰とでも継続的に成果を出せる人という枠組みが有りました。私も常に成果が出せることが大事だと考えていたので共感しました。しかし、主体性の中での小さな枠組みが私にはまだ足りていない(行動に移せていないこと)が多くあることも今回気づくことができました。 実践編で目標個数に対して目標個数が出せたのであとは見直しを…と思っていましたが、常に上を目指す人は質より量をとその後もどんどん考えていくと動画内に有りました。私は目標までいってしまうとあとは守りに入ってしまう癖があるので、どんどん自発的に量をこなして経験を増やしていかねばなと今回見直すきっかけになりました。私に足りていないのは「積極性」「余裕をもつこと」「量をこなすこと」だと思ったので、一気にではなくても一つ一つ足りてないものを自分に落とし込んで武器にできるようにしていきたいです。
★★★★★
★★★★★
主体性聞いたことはありましたが、イマイチどんな物なのか想像出来ていなかったので勉強になりました。 そして主体性がとても大事なんだなと思いましたが、自分には主体性はないなと改めて感じる内容でした。 仕事のできる人の特徴を見ていて、たしかに周りの仕事が出来る人を見ていてもそうだなと共感する項目が沢山でしたが、やはり自分に当てはめて考えると妥当項目が少なく今後当てはまる数を増やしていかなければなと思う反面、指示されて動くのが好きで自分には合っていると思っているため、主体性をもつには少し時間がかかるなと感じました。自分から考えて行動するのが苦手なので、すぐに変わることは難しいですが、少しずつでも自分で考えて行動をしたり、仕事が出来る人の良い行動を見て真似るなど自分にも取り込んでいけたら良いなと思いました。
★★★★★
★★★★★
主体性を持った社員になるにあたって今の時点ではこれはやっていいのだろうか、どこまでやればいいのかなど疑問をそのままにしてしまうことがあるので、報連相を同時に必ず行い成果を得られるような行動を行っていきたい
★★★★★
★★★★★
主体性を保った行動を〜と社会に出てから常々言われてきて自分なりに、自ら考え行動するという点を頭にやってきましたがそれだけでは足りなかったのだと実感しました。 私は初めてのことに挑戦するのに躊躇してしまい、いつも慎重になって出遅れていました。 自分から考えて動く経験を増やすことを小さなことが地道に行うことが大事だと学びました。 主体性を持つのはもちろん大前提ですが、言葉だけではなく行動で理解し上に立つ立場として誰よりも積極的に何事にも取り組もうと思いました。 また継続して結果を出し続けることも意識し、質よりも量をこなすことを重視して日々の仕事に活かします。
★★★★★
★★★★★
仕事における基本姿勢の全体像にあった目的意識、責任感、協調意識の3つの中で自分に欠けている項目を考えた時に責任感と目的意識が社員としてまだ足りていないなと感じました。 動画内に出てきた仕事で成果を出す人のいくつかの特徴を意識し、すぐに実行できそうな項目は行動に移していき、自分自身も成果を出せるよう努力していきたいです。 主体性の定義にもある様に積極性、自発性、自主性といった自ら考え行動する事が、仕事において重要になっているので、この3つの定義も意識した上で自身の頂いた評価とも重ね、今後は特に積極性を持って取り組んでいきたいです。
««
«
55
56
57
58
59
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り