標準コース詳細へ戻る

仕事の基礎トレーニング【マインド編】①:主体性の向上

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
1248件中 301-310件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自主的に仕事を取りに行ったり、苦手なことでも挑戦していく主体性は仕事をするうえでとても必要なことだと感じました。 言われたことだけをやるのではなく、自主的に挑戦していくことで自分のスキルも身に付き、「仕事ができる人」に近づけると感じたので常に主体性をもって仕事に取り組んでいきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容は基本的な話だと思いました。 2020年型のマネジメントでは、主体性がもてない、行動に変えられない人間をいかにコントロール、マネジメントするかという点が重要。その具体的な方法論が必要と感じています。 ワークに関しては、すでに明確なロジックや方法論を持っている人間にはあまり役に立たないと思いました。 若いスタッフの主体性を引き出すことが容易ではないと再認識できたので、求めるのではなく与えるマネジメントに活かしたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これまで業務に対して主体性を持って取り組んでいたと思っていましたが、本学習のように具体化して考えたことはなかったので、この学びを活かし今後は行動レベルまで具体化し意識した上で業務に取り組みたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 主体性を3つに分けて説明することができるようになったと思う
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 継続的であることの重要性と、行動変容が重要であることが分かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • まとめ全てが自分に必要な内容でした。 つい質を求めようとしてしまいますが、まずは行動量を担保していきます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 役職者であろうが一般メンバーであろうがいかに主体性をもって日々成長していく事ができるか。 メンバーをマネージメントする際もここをしっかりと植え付ける必要があると再認識しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 部下の主体性向上への取り組みに活かしたいと思います
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 参考となった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 指示されたことだけではなく、業務に対して自身の意見をもち進めていく必要性を学びました。 業務にもこのことを生かし、自分が対応できる業務範囲を増やしていくよう取り組んでいきます。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください