標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング④:コミュニケーション【質問】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
481件中 211-220件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問するときに自分でも何が聞きたいのかはっきりしていないまま質問することがある。 それは、現状とゴールが明確でなかったからであるとこの動画を通じて理解できたが。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • まず、フォロワーに必要な質問力というのがあるのが驚きでした。それが5つの項目があることにも驚きでした。質問力というのにも大切な事があるのだと改めて学びました。質問って普通に過ごしている分にはみんなすると思うし、特に何かを意識しているわけではないと思うけど、フォロワーになると色んなことに意識して質問、という当たり前のことにも必要なスキルがあるのだから驚きです。質問の種類も普段は考えずに話しているけど、その場その場に合わせて特定質問か拡大質問なのかを使い分けなければならないのだから大変そうだと思いました。質問リストもたった一つの質問から色んなことに繋がって最終的に沢山の質問になるから凄い。自分はそんなに質問を考えられる気がしないので、もっと頑張ろうと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 一般的な質問の定義は相手に問うことでしたが、フォロワーとしての質問の定義は必要な情報を問を通じて把握することといったものでした。 質問力は聞く力と思っていたのですが、リーダーとの信頼関係やリーダーの反応を見るなど「聞く」以外の観察力も必要であり、それができないと自分のほしい情報が集められないと実感できました。 フォロワーシップにおける質問の効果、質問の対象や目的を理解するフォロワーに必要な質問のスキル、質問の種類と使い分けの仕方、どちらも具体的な例と解説がしっかりとされていて理解しやすかったです。 また質問には質問のスキルだけでなく自身の傾聴スキル→相手からの信頼にも繋がるという意見も非常に参考になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問という物を、ただ漠然とわからないことを聞く。ではなく特定質問や拡大質問などを使い分けること。 現状、ゴール、施策など場面や内容によって明確なな答えを出すためのツールとして意識しながら活用していこうと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 実践ワークがなかなか進まず、少し難しかったと感じました。 質問をするのもされるのもどちらかといえば苦手な方なので、こういう風に組み立ててすればいいというのがわかってよかったです。 現状、ゴール、施策を意識してみようと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーシップにおけるコミュニケーションの重要性について考えることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問リスト作成と言われても急には出てこない。出てこない人のために、サンプルとなる状況を用意してみてはどうか。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • リーダーへの質問方法とフォロワーとしての意識の振り返りを行うことができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問の仕方にも意識して、良いリーダーシップとフォロワーシップを発揮したい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 質問を記載していったが、あまり理解を得られなかった
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください