標準コース詳細へ戻る

フォロワーシップトレーニング③:コミュニケーション【提案】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.9
538件中 241-250件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • フォロワーにありがちな場面の内容が、すごく共感することが多かったです。 アサーティブな視点というのを初めて知り、どちらかというと消極的な意見の方だったのでアサーティブに近付いていきたいです。 提案に選択肢を提示するのが自分がされる側でも確かにその方がいいなと思ったので今後活用していきたいと思いました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • これまでアサーションは何となくでしかやっていなかったが、わかりやすく、ためになった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 多様なコミュニケーションスキルを身につけようと感じることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • アサーションスキルに関しては知っていたが、業務での利用シーンが思いつかなかったのでひらめきを見つけることができた。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 状況が悪いときにアグレッシブな考えに陥りがちだが、そういった時こそアンガーマネジメントを意識してアサーティブな思考で向き合いたいと思った。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個人的にコミュニケーションそのものが不得手な為、身に着けたくはある、が難しく感じてしまう。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • コミュニケーション(提案)ついては、具体的に提案を行えるようにアサーションスキルなど提案・強調・合意・合理・受容など相手の立場を理解し反復を行いより具体的なアサーティブナ視点が良く理解出来ました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 積極性は必須なうえ、相手方に立って意味の齟齬なく伝えることの難しさを痛感しました。 当たり前にできていると、驕ることなく見直したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 自分自身。仕事においての相手への主張や言いにくいことを控えてきたことが少しあるのでこの講習を参考に改善していきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • わかりやすく良かったと思います。 ありがとうございました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください