標準コース詳細へ戻る

今さら聞けないWord【中級編】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
424件中 81-90件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 置換、段落記号、タブ設定、ページ区切りなど、今まで手作業でやっていたものが機能で簡単にできることを学ぶことができ、とても勉強になりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段Wordに触れる機会がなく、全く知識がありませんが少し理解することができました。今後の業務に活かしていきたいとおもいます。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • セミナーを通じて、社会人として身に付けるべき知識を学ぶことができました。今までの経験だけで誤って覚えていたり、重要なポイントを見落としていたりすることに気づくなど、非常に得るものが多いセミナーでした。 研修で講師の方からもらったアドバイスを意識し、ビジネスマナーやスキルを高めるとともに、プロ意識を持って日々の業務に取り入れたいと考えています。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段あまりWordを使って文書を書く業務がなく、 書式の整え方などは独学でなんとかなっていたが 改めて受講して基本的な機能や役割を再確認できた。 パスワードの設定などは他社とのデータのやり取りの際などには気を付けようと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 基本的な機能は日々業務で使用しておりましたが、 タブ・ロール・ヘッダや透かし機能など使用していなかったので、大変勉強になりました。 よく体裁を合わす為に、スペースキーを使用していたので、今後はタブを使用して資料作成を短く見やすい資料にしていきたいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワードを普段使う事が無かった為、勉強になりました!
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 今まで我流だったので、非常に勉強になった。今後は活用していきたい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • このコースを学びました
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • タブは4文字単位で揃っていく ルーラーで揃えることができる、2行目以降は1行目の後ろでクリックしタブを押す ページの上の方の余白クリックでヘッダー、フッターの設定ができる 透かし(印刷時のみに記載する)デザインより設定できる
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 段落番号の設定、アウトライン、タブ、など設定済みのwordを編集することはあっても自分でゼロから作ったことが無かったので、大変勉強になりました。 wordは使いにくいと思ってたのですが、活用方法を知れば使いやすいツールだと感じます。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください