標準コース詳細へ戻る

今さら聞けないWord【中級編】

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 4.0
424件中 101-110件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりました。 意外と無駄なことをやっていたんだと痛感しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • PCがなくダウンロード出来なかったので、実際に操作は出来なかったのですが、意外と分からない事だらけだったので、PC環境がある時に分からなかったところだけ改めて学習したいと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 個人的には本動画のような機能を使って社内マニュアル作成をした方が構成のバランス調整も非常に取りやすく、修正履歴を残したり叛管理も出来るので良い。Wordは現業務ではほとんど利用しないツールとなっており、マニュアルも基本がPPTになっているのが残念。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • Wordの基本的な使い方について学びました。 普段、資料を作る際などにwordを使うことがあるので、基本的なところから説明していただき勉強になりました。 また、タブの使い方や暗号化のやり方など必要なスキルについても改めて復習することが出来ました。 動画内でも実際にwordを使って説明していただいたので、わかりやすかったです。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 法務業務において契約書確認業務などWordをメインで扱うことが多いので、大部分は理解していたが、タブの設定や段落設定など、時たま手こずる内容について復習ができたので良かった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ワードを一から作成し、提出することはあまりないが、 透かし機能など活用できそうな機能を知ることができた。 内容に不備がないか確認してほしいだけなのに 押印されてしまい、実は修正点があり再度押印依頼するケースがあったので 確認だけの際は、透かし機能を活用しようと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • パスワードの設定は非常に重要なため、しっかり覚えて、必要な時に使ったいこうと思う。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段の業務ではエクセルばかり使用していますが、まれにワードを使用した文書を作成することがあります。 いまいち使い方に慣れずうまく使えていなかったのですが、今回の受講を通して基本的な使い方を学びました。 今後の業務で有効活用していければと思います。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ▼内容 1.文字の検索と置換 2.箇条書きと段落番号 3.タブの設定 4.ページ区切り 5.フッターとヘッダー 6.透かし 7.パスワード設定 ▼感想 ・ごく基本的な機能だが、これらを使いこなすことで最低限の業務効率やセキュリティを維持したい。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 普段WordよりExcelを使うのでWordの細かいことろまで勉強したことありませんでしたが、実践で使えると思いました
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください