無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
今さら聞けないWord【中級編】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
今さら聞けないWord【中級編】
★★★★★
★★★★★
4.0
424件中 141-150件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
ワードの下記の使い方について、知らない部分もあったので勉強になった。実務でも直接活かしていきたい。 ・文字の置き換え、箇条書き・段落番号 、タブの設定 ・ページ区切り、ヘッダーフッター、透かし ・パスワードの設定 特に段落やタブの設定は勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
細かいテクニックではあるが特にタブ、リーダー関連の設定方法を理解できた 今後より効率的な作業が進行可能になると思われる
★★★★★
★★★★★
Wordについて学びました。 Wordで文書作成をしていると、予想外の表示や挙動に遭遇したり、図表が思い通りに配置できなかったりするなどの不便を感じることがありますが、それらは単純にWordをよく理解していないために起こる問題なのだなと感じるので、よりWordを活用していきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
日頃の業務でほぼWardを使わないないので、パスをかけられることや種類のことなどは全く知らず、大変勉強になった。 改行で列が揃わないなどの経験はあったので、スキルをつけて使うときの参考にしたいと感じた。
★★★★★
★★★★★
Wordの基本的な知識について理解が深まりました。今までは大学時代に少し座学で学びましたが、ほぼほぼ我流で扱っていました。いい機会でしたので、普段使っていない機能なども今後は取り入れていきたいです。今まで以上に効率的に作業を進められるように感じました。
★★★★★
★★★★★
ワードをより効率的に使用する方法を多く知ることができました。 タブの位置設定やページ区切りの挿入は普段何気なく使用していましたが、講義で出てきた正しい方法でやっていなかったのでこのように対応すればいいのか!ととても学びになりました。実務に生かしていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
普段Wordを使わないのでとても勉強になりました。
★★★★★
★★★★★
段落番号につきましては、いままで自分で入力していましたが、段落番号の設定機能を使ったほうがミスもなく手便利だと思いました。リーダーの設定につきましても、手入力よりタブを使うほうがきれいにそろって見やすいと思いました。透かしの操作などはやったことがありませんでしたがとても便利な機能なのでぜひ実践してみたいと思います。今回の講義の内容をマスターして見やすい書類が作れるようになりたいと思いました。
★★★★★
★★★★★
1.本コースから学んだことについて Wordを使う機会がないので操作を忘れていた。本コースで使用方法を思い出せたのが良かった。 2.本コースを受講して、今後どのように仕事へ活かしていきたいか Wordを使う機会がないので活きる機会は少ないが、使った際には時間短縮できるようショートカット等の便利機能を存分に活用しようと思う。
★★★★★
★★★★★
ワードに関して、理解出来た
««
«
13
14
15
16
17
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り