無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
今さら聞けないWord【中級編】
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
今さら聞けないWord【中級編】
★★★★★
★★★★★
4.0
424件中 151-160件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
見やすい文書の作成という点において改めてWordの能力の高さを感じました。業務における文書作成についてはメールやExcelで行うことが多いのですが、今回改めてwordの機能を学ばせていただき多くの参加者のいる会議の議事などは積極的にWordの活用をしてみようと思いました。即使える講義ありがとうございました。
★★★★★
★★★★★
基本的な事ですが、理解できていなかった部分を理解する事ができました。
★★★★★
★★★★★
箇条書きする際、機能を使わずエンターを押し空白を作り出だしの文の位置が合うようにしていたので、機能を使えば早く綺麗にできることがわかりました。 議事録を作成する際、ワードを使用するので活用していき綺麗にみやすい議事録を作成していきたいです。
★★★★★
★★★★★
Wordの使用頻度は大変少ないので、実践してみると知らないことが多くとてもわかりやすかったです。 特に透かしの方法は知らなかったので、トラフト版の資料の作成時に役立てていきたいと思いました。 すべて明日から実践していける講習でしたので、取り入れていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
ページ区切りやヘッダーフッター、パスワード設定などについて学ぶことが出来ました。私達は仕事で基本的にエクセルを使用することが多いですが、事業部とのミーティング後に議事録を作成する場合はワードを用いています。ある程度フォーマットは決まっていますが、まだまだ見づらい点等あるはずですので、今回の内容をもとに修正をかけたいと思います。
★★★★★
★★★★★
・学んだこと 段落設定方法(レベルの設定) タブ設定 ・今後どのように仕事に活かしていきたいか 今まで自己流でなんとなくやっていたWordの操作ですが、正しい段落やタブの設定方法を学ぶことができました。資料を作成する際、スペースや記号を無理矢理使うのではなく、今回学んだ設定方法で作成するよう心がけて見やすい資料を作成していきます。
★★★★★
★★★★★
普段あまり機能を使用していないワードですが 今回の研修内容で見やすい資料の作り方や効率の良い編集方法を学ぶことができたため 日常の業務でも使用していきます。 特に大切なデータを取り扱ってまいりますのでパスワードの掛け方なども気を付けて行っていければと思います。
★★★★★
★★★★★
Wordついては簡単な文書作成しか経験がないので、勉強になった。
★★★★★
★★★★★
仕事上Wordを使用する事がなく、ほとんどが知らなかった機能でした。今まで講師の方が仰っていたように、ページの区切りや、タブの設定の際、改行やスペースで見栄え良く作成していたつもりになっておりましたが、しっかりと機能を使用する事によって見栄え良く作成できるのはもちろんの事、作成時間短縮や作業効率のアップにつながると思いました。使う機会があれば、ぜひ行っていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
pcの初歩的なスキルかもしらないが、知らないことが多々ありました。仕事を進めていくにしろ、必ず必要で当たり前のスキルかと思うので、改めて今後も勉強する必要があると感じました。
««
«
14
15
16
17
18
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り