無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
コミュニケーション講座(社外編)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
コミュニケーション講座(社外編)
★★★★★
★★★★★
3.9
1039件中 271-280件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
曖昧な回答をせずに心がけようと思う。
★★★★★
★★★★★
感謝などを伝える際にIメッセージが良いというのは、自身が知らなかったことなのでとても勉強になりました。 先方に感謝を伝える際に実践します
★★★★★
★★★★★
【学んだこと】 ・コミュニケーションは3つに分解できること ・より大切なのは、聴く力であること ・過去の話、なかでも相手が楽しい気持ちになる話を質問する 【業務に活かすこと】 ・相手とどのような関係になりたいかという目的から、質問の仕方などを考える ・相手の目線に立ち、自分ではなく相手に伝わるコミュニケーションを意識する
★★★★★
★★★★★
理解していると思っているコミュニケーションのついて、再認識ができました。
★★★★★
★★★★★
コミュニケーションの中でも聴く力について多く学べました。特にオープンクエスチョンとクローズクエスチョンの使い分けが重要だと思いました。特に新規の電話をするので、質問ばかりでは尋問のようになりかねず聞きたいことを聞けないためです。ここを意識して関係性構築に努めます。
★★★★★
★★★★★
社外での対応について、わかっている部分と改めて知り得る部分があった
★★★★★
★★★★★
仕事の結果を出す為には社外から信頼される必要がある。その為にはまた会いたいと思ってもらえるように聞く力・話す力が必要です。 特に聴く力が必要です。 相手が話たくなるような会話を心がけ、その為には過去の話に重きを置く。過去の話のほうが相手は答えやすい為、それにプラスして相手が話しやすい状態をつくっていく。 また話す力を良くする為には、相手の注意を話し手に向ける為の工夫と、具体性、分かりやすさです。 相手の立場や関係性なども、重視して話す内容を考えていくべきです。
★★★★★
★★★★★
聞く力=態度(姿勢)と話す力(共感力)に比例すると改めて考えさせられました。 日々の仕事姿をイメージできる内容となっており、自分を見つめなおすのに最適な内容でした。 定期的に高いった内容をおさらいすることは良いことだと思いました。
★★★★★
★★★★★
早速実践してみようと思います
★★★★★
★★★★★
具体的な例があったことにより、すぐに実践できそうだと思いました。
««
«
26
27
28
29
30
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り