無料Webセミナー
人材育成コラム
資格講座 スタディング
パートナープログラム
よくあるご質問
ログイン
ホーム
選ばれる理由
機能
コンテンツ
料金
事例
お役立ち資料
お問い合わせ
無料お試し
資料請求
ホーム
コンテンツ
標準コース・標準学習パス一覧
コミュニケーション講座(社内編)
受講者コメント
標準コース詳細へ戻る
コミュニケーション講座(社内編)
★★★★★
★★★★★
3.9
1944件中 71-80件目の評価を表示
★★★★★
★★★★★
社内でのコミュニケーションということで社会人として基本になる内容でしたが すべての業務の基盤になる大切な内容だと初心にかえって受講しました。 普段から意識している内容が多くありましたが 特に指示いただた内容の確認を行う際には「目的」まで確認するという点は PDCAサイクルのPのフェーズでもとても重要なことだなと、再度意識を強化できました。
★★★★★
★★★★★
上司とのコミュニケーションの細かなところのレクチャーでした。ケースバイケースだと思いますが、基本的な内容だったと思います。理解できました。
★★★★★
★★★★★
時と場合によることが多いので、一概に言えないのがコミュニケーションの難しさだと思います。
★★★★★
★★★★★
上司の悩みを解決するためには上司のことを理解することが大切だという事が分かった。
★★★★★
★★★★★
上司の悩みを提示することが、メンバーにとっての仕事のしやすさにつながることが分かった。 建設的な開示、という前提で、悩みを明らかにする、という手段もとり得ることを理解した。
★★★★★
★★★★★
基礎を再認識することができました
★★★★★
★★★★★
社内のコミュニケーションについて理解できました。 今後上司とのコミュニケーションをとる際に活かしていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
コミュニケーションに関して基本的なことを再確認できた。 日常業務にも活かしていきたい。
★★★★★
★★★★★
とても勉強になりました。今後役立てていきたいと思います。
★★★★★
★★★★★
社内のコミュニケーションにおいては自社の社風にあったコミュニケーションを学ぶことが必要だと思います。
««
«
6
7
8
9
10
»
»»
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください
お問い合わせ・お見積り