標準コース詳細へ戻る

社会人のためのダイバーシティ講座_③ダイバーシティはひとりひとりが当事者

  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 3.8
153件中 101-110件目の評価を表示
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 納得感があり、自分のことを改めて考えるきっかけになりました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 内容は普段のdiversity観点からのレクチャーとはちょっと違って新鮮で良かった面もあるが(色々なタイプの人がいるということを性別・国籍・年齢・人種・趣味趣向といった観点からの広がりとは特段リンクしない形で整理されていたように思いますが)、受講を終えてみて、diversityのレクチャーにしてはその観点でのメッセージ性(なぜが性別・国籍・年齢・人種・趣味趣向といった観点から色々な人が混ざることが組織の強みになるのかという点)ちょっと弱いのではないかという印象が残りました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 割と内容が抽象的だった
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ごくごく当たり前のことを、流行の「ダイバーシティ」というキーワードを付けて、もっともらしく話しているだけで、時間をかけて有料で聞くべき内容とは到底思えない。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 平凡な内容でもっと時間をかけずに説明できるのではないか。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ダイバーシティの第1歩が自分自身をよく知ることというのは意外でしたが、自己を知った上でそれとは違う人とどう接するかの起点になるので、納得しました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 勉強になりましt。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ご説明有難うございました。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • 面白いし、面白いし分かり易い内容であった。
  • ★★★★★
    ★★★★★
  • ありがとうございました。
導入でご不明な点はお気軽にお問い合わせください